人はいろんなことで、絶えず頭を悩ませています。
(´・ω・`)
健康のこと、お金のこと、家族の問題、人間関係、将来の不安、老い......
「苦悩」(´-ω-`)
は、尽きることがありません。このことは誰でもなんとなく知っています。「苦悩」がない人なんていません。「一切皆苦」ですから。すべての人がそれそれの立場で「苦悩」を抱えているのです。
だのに、なぜ?
人はこの「苦悩」から逃れたり、乗り越えようとするのでしょうか?
(´・ω・`)?
どこに逃げても「苦悩」はあり続けるのです。いくら克服しても、新たな「苦悩」に見舞われるのです。あなたのまわりの人をよく観察してください。「苦悩」がない人は見つかるでしょうか?
仮に本当になんの「苦悩」もない人が見つかっても、その人はきっとこう言うでしょう。
「毎日、することがなくてつらい」
と。
( ̄▽ ̄)
どこに逃げても「苦悩」はあり、いくら乗り越えても「苦悩」は続く。
このシンプルな事実を受け止めてください。この単純明快な『真実』から目を逸らさないことが「自由」への扉です。つまりこういうことなんです。
どんな人生もいっしょ(・∀・)
しょーゆーことなんです。
あなたが病気でも健康でも、「苦悩」は同じだけあります。
あなたが大金持ちになろうが、ホームレスになろうが、「苦悩」は同じだけあります。
あなたが一人寂しく暮らそうが、愛する人に囲まれていようが、「苦悩」は同じだけあります。
「苦悩」の種類が違うだけなんです。「苦悩」そのものが消えてなくなることはありません。
「愛する人に囲まれた苦悩や、大金持ちの苦悩のほうが、今の苦悩よりラクなんじゃないか?」
そんなことはありません。今あなたが抱えている「苦悩」と、まったく同じだけあります。種類が変わるだけで、同じだけショックを受け、同じだけ落ち込み、同じだけ頭を痛めます。
どうして同じだけと言えるのか? それは言葉で説明しにくいのですが、
「必要な体験だから」
と、ひとことで言ってしまっていいと思います。
(・ω・)
どうやっても「苦悩」は続く。逃れられない。
どうやっても同じだけの「苦悩」を体験する。
ただ「苦悩」の種類が違うだけ。
このことを冷静に感じてください。「私」から離れて見つめてください。
どんな人生もいっしょ(・∀・)
なんです。本当に同じなんです。静かに見つめていれば、理屈抜きで、ただ「わかる」があるはずです。
だったら、たった今ここを生きている、この人生を変える必要があるでしょうか?
今より少しでもよくなろうとか、もっとこうあるべきだとか、思う必要があるでしょうか?
この先どうなろうが同じ
なのです。つまり、
何も変える必要がない
このことに気づきませんか?
もうどんな人生になっても、どんな人生を歩もうが結局同じ。ぜーんぶいっしょ。
成功しようが失敗しようが、健康でいようが病気になろうが、大豪邸に住もうが四畳半のボロアパートに住もうが同じ。
同じ、同じ、同じ。同じだけの「苦悩」を体験する。
このことに気づいた人だけが、「人生」という物語から離れることができます。この先どうなろうと同じなら、もう「人生」を操縦する必要がありません。意味もありません。自然に操縦桿から手を放すことが出るのです。やっと本当の「自由」を知ることができるのです。もう操縦しなくていいのです。だから「自由」です。
これが「流されるまま」であり、「解放」であり、「本来の自分」に戻るということなのです。
そして、「苦悩」があれば、そのぶん「うれしい」「たのしい」もあるんですよ。
「うれしい」「たのしい」も、同じだけあります。どんな人生になっても同じだけあります。
もちろん今までも同じだけあったのですよ。同じだけあったのに、せっかくの「うれしい」「たのしい」を、
「価値がない」
と、捨てていただけなんですよ。もっと違う種類の「うれしい」「たのしい」が欲しいと。
あなたは「苦悩」とともに、その「うれしい」「たのしい」を体験するために、ここにいるのです。だって、その「うれしい」「たのしい」は、まず「苦悩」がないことにはわからないんですから。種類はどうでもいいんです。その「うれしい」「たのしい」の感覚を体験するために、ここにいるのです。
この先どんな人生になっても、「うれしい」「たのしい」は続きます。「苦悩」が消えない以上、「うれしい」「たのしい」も消えません。だからもう、
どんな人生もいっしょ(・∀・)
なんです。
ということは、
あなたの好きに生きていいんです。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

「好古園」という姫路城のお庭です。

ちなみにこれらは去年の画像。もうすぐですね。

@兵庫県姫路市
(´・ω・`)
健康のこと、お金のこと、家族の問題、人間関係、将来の不安、老い......
「苦悩」(´-ω-`)
は、尽きることがありません。このことは誰でもなんとなく知っています。「苦悩」がない人なんていません。「一切皆苦」ですから。すべての人がそれそれの立場で「苦悩」を抱えているのです。
だのに、なぜ?
人はこの「苦悩」から逃れたり、乗り越えようとするのでしょうか?
(´・ω・`)?
どこに逃げても「苦悩」はあり続けるのです。いくら克服しても、新たな「苦悩」に見舞われるのです。あなたのまわりの人をよく観察してください。「苦悩」がない人は見つかるでしょうか?
仮に本当になんの「苦悩」もない人が見つかっても、その人はきっとこう言うでしょう。
「毎日、することがなくてつらい」
と。
( ̄▽ ̄)
どこに逃げても「苦悩」はあり、いくら乗り越えても「苦悩」は続く。
このシンプルな事実を受け止めてください。この単純明快な『真実』から目を逸らさないことが「自由」への扉です。つまりこういうことなんです。
どんな人生もいっしょ(・∀・)
しょーゆーことなんです。
あなたが病気でも健康でも、「苦悩」は同じだけあります。
あなたが大金持ちになろうが、ホームレスになろうが、「苦悩」は同じだけあります。
あなたが一人寂しく暮らそうが、愛する人に囲まれていようが、「苦悩」は同じだけあります。
「苦悩」の種類が違うだけなんです。「苦悩」そのものが消えてなくなることはありません。
「愛する人に囲まれた苦悩や、大金持ちの苦悩のほうが、今の苦悩よりラクなんじゃないか?」
そんなことはありません。今あなたが抱えている「苦悩」と、まったく同じだけあります。種類が変わるだけで、同じだけショックを受け、同じだけ落ち込み、同じだけ頭を痛めます。
どうして同じだけと言えるのか? それは言葉で説明しにくいのですが、
「必要な体験だから」
と、ひとことで言ってしまっていいと思います。
(・ω・)
どうやっても「苦悩」は続く。逃れられない。
どうやっても同じだけの「苦悩」を体験する。
ただ「苦悩」の種類が違うだけ。
このことを冷静に感じてください。「私」から離れて見つめてください。
どんな人生もいっしょ(・∀・)
なんです。本当に同じなんです。静かに見つめていれば、理屈抜きで、ただ「わかる」があるはずです。
だったら、たった今ここを生きている、この人生を変える必要があるでしょうか?
今より少しでもよくなろうとか、もっとこうあるべきだとか、思う必要があるでしょうか?
この先どうなろうが同じ
なのです。つまり、
何も変える必要がない
このことに気づきませんか?
もうどんな人生になっても、どんな人生を歩もうが結局同じ。ぜーんぶいっしょ。
成功しようが失敗しようが、健康でいようが病気になろうが、大豪邸に住もうが四畳半のボロアパートに住もうが同じ。
同じ、同じ、同じ。同じだけの「苦悩」を体験する。
このことに気づいた人だけが、「人生」という物語から離れることができます。この先どうなろうと同じなら、もう「人生」を操縦する必要がありません。意味もありません。自然に操縦桿から手を放すことが出るのです。やっと本当の「自由」を知ることができるのです。もう操縦しなくていいのです。だから「自由」です。
これが「流されるまま」であり、「解放」であり、「本来の自分」に戻るということなのです。
そして、「苦悩」があれば、そのぶん「うれしい」「たのしい」もあるんですよ。
「うれしい」「たのしい」も、同じだけあります。どんな人生になっても同じだけあります。
もちろん今までも同じだけあったのですよ。同じだけあったのに、せっかくの「うれしい」「たのしい」を、
「価値がない」
と、捨てていただけなんですよ。もっと違う種類の「うれしい」「たのしい」が欲しいと。
あなたは「苦悩」とともに、その「うれしい」「たのしい」を体験するために、ここにいるのです。だって、その「うれしい」「たのしい」は、まず「苦悩」がないことにはわからないんですから。種類はどうでもいいんです。その「うれしい」「たのしい」の感覚を体験するために、ここにいるのです。
この先どんな人生になっても、「うれしい」「たのしい」は続きます。「苦悩」が消えない以上、「うれしい」「たのしい」も消えません。だからもう、
どんな人生もいっしょ(・∀・)
なんです。
ということは、
あなたの好きに生きていいんです。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

「好古園」という姫路城のお庭です。

ちなみにこれらは去年の画像。もうすぐですね。

@兵庫県姫路市
「苦悩」と「うれしい」「たのしい」のコントラストを楽しんでいるのが、人生という感じがします。
LOST&FOUNDで、いつもなくしたと思っていた落とし物を見つけている気がします。
ホントは、一度も失くしていないんですけどね。
笑うウリエル
が
しました