って言われても、人生は続いて行くし、なんなんだろう?
( ̄ー ̄)
なんなんでしょうね?
私ウリエルにも、よくわかりません(^∀^)ノ
ただ、どうせ生きるなら、おもしろくて楽しいほうがいいですよね。というか、おもしろくて楽しいから、懲りずに人生を体験しているんだろうなと。知らんけど。
そう、きっと、おもしろくて楽しいんです人生って。最初から最後まで。でないと、とっととやめてるでしょう。とりあえず、私ウリエルはそう思って人生やってます。
どんな映画やドラマやゲームより、リアルさが段違いですもんね。したことないけどメタバースなんかより、はるかにリアル。比べるまでもない。
こんなにおもしろくて楽しいもの、そして、それ自体を楽しんでいることを、
忘れてた( ̄ー ̄)
って、あんた……
楽しんでいるの忘れるって、バカかと。アホかと。
( ̄ー ̄)
でも、ちょっと言い訳すると、リアルすぎるんですよ。完全に忘れてしまうくらい超リアルです。しかし、ここまでリアルにせんでもいいのにやっちまうところが、またバカすぎる。さらに、そんなバカすぎるのも含めて、また楽しいのかなと。これまた、バカかと。アホかと。
( ̄ー ̄)
んで(・∀・)ノ
こんな「壮大にバカすぎる自分」に気づいてみませんか? 戻りませんか?
というのが、私ウリエルが指し示す「スピリチュアリティ」で、ございます。
「本来の自分」
を、古の覚者たちは、神とも阿弥陀仏とも大日如来とも表現しました。それは現代にも伝えられ、事実、その通りであると、私ウリエルも断言します。そして、それを「無」とも「空」とも表現しました。それも、その通りであると断言します。
そしてですね、おそらくですが、古の覚者たちは、こうも言ったと思うんです。
自分、本来の自分、この大いなる自己、これは確かに神と言えるし、阿弥陀仏で大日如来で、「無」で「空」なんだぜ。創造主であり全知全能なんだぜ。全宇宙より無限なんだぜ。そして、全宇宙を超えて、
「バカ」
なんだぜ!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ってね。この「バカ」の部分のみ、後の世に伝わらかったんじゃねーかなー?
(´・ω・`)
ええ、ええ、無限大のバカなんですよ。だって自分だよ? 神か仏か知らんけど、全知全能の創造主か知らんけど、そもそも、そーもーそーもーが、自分なんだから。オレです、オレ。あたしです、あ・た・し! そんなにスゴイか? この自分。
ド自分( ̄ー ̄)
ですよ、チョー素の「ド自分」
何やってんだかわかんないことを、こんなにウルトラスーパー超ド級のスケールでやっちまってるんだから、そりゃ、全知全能の創造主かもしれません。でも、そんなの、そもそもがバカでしょう?
「あなたは全知全能の創造主なんです」
と、言われるより、
「全宇宙を超越するウルトラスーパー超ド級のバカ」
と、言われたほうが、なんかしっくりとくると思うんだけどなー。そんなことない?
「あたしって天才!」
って気づくこと、あまりないでしょ?
「うわっ、あたしってバカだなー」
って、気づくことの方が圧倒的に多いでしょ? そして、「あたしって天才!」って、たいがいカンチガイですよね。でも、「バカだなー」のほうは、ほぼほぼ間違いないでしょ?
つまり、『真実』ってことでしょ!?
(´∀`)
例えばね、ヒマなとき、ひとりでなんかわけわかんないことを、なんかやってしまったりするじゃないですか。なんの意味もないことを。「なにやってんだろう?」と、自分でも思うけど、でも、ちょっとおもしろくて楽しかったりするじゃないですか。ネコのヒゲを引っぱってみたりとか、思いつた自分だけしかわからない創作ダンスを踊ってみたりとか、幅のある側溝を飛び越えてみようとして墜落してしまってみたりとか……
そんなヤツのね、超ウルトラスーパード級のスケールでやっているのが、
「この人生」
なんだと。ただ、それに気づくだけ!
そんなもんです。だって、だって、だって、自分がやってんだから! バカだよねー、オレ!
(^∀^)
だから、
「人生に意味はない」
のかもしれません。
どう?
お気楽になってきた?
(´∀`)
ウリエルは秋は赤、白、黄色だと思う。
赤(・∀・)

白(・∀・)

黄色(´∀`)

はにさんの名言で何度も救われてきました。改めてほんとうにありがとうございます。
笑うウリエル
が
しました